Speaker:荒木 靖宏(あらき やすひろ)
AWSに勝てないなーという経験を数度経て、使う側になって、2011年にAWS入社。
アマチュア無線でTCP/IPをいじりはじめたためパケットの動きを見るのがデフォルトなスタート。
通信するためにOSとクラウドをいじっている。
Speaker:佐藤 憲司(さとう けんじ)
Webエンジニアとして10年、Java、PHPでのWeb開発からスマホアプリまで様々な開発に携わる。
2013年10月バンプレコーダー株式会社の立ち上げに参画、創業メンバー。
Speaker:佐々木 将之(ささき まさゆき)
「DevLOVE」「hcdvalue」「DevLOVE仙台」裏方。2014年8月より宮城出戻り。ギルドワークス株式会社でリモートワーク中。ユーザー体験のためのデザインと開発をつなげる活動をしています。
Speaker:女川 源(おながわ はじめ)
1971年、盛岡市生まれ。初代仙台藩主の伊達政宗にもゆかりのある「登米伊達家」に仕えた軍医の家系で育つ。大手インフラ企業に入社後、知人の影響で農業に興味を持ち、日本の農業が抱えている課題を解決することがビジネスチャンスになるのではと思い、農業で起業するための準備を始める。
農業生産法人ダイアファームで研修中の2011年、東日本大震災で被災地の食料が不足する中、近郊の農家には流通がストップし被災者に届けられない作物が余る状態に大きな疑問を感じ、ついに2012年、長年準備を積み重ねて来た農業ビジネスを実現するべくアグリフューチャーを設立する。
一般社団法人MAKOTO代表理事の竹井智宏氏の支援を受け、IT農業を目指す同士と共に、大手が販売する高価な農業用システムではなく、一般の農家が導入できる製品を開発するために自身が理事を務める「東北スマートアグリカルチャー研究会」や「村田製作所」などと協力して独自に調達・開発した農業用センサーで集めたデータをクラウドや市販のソフトで解析し、栽培や販売に活用するなどの研究を重ねる。
Speaker:大石 良(おおいし りょう)
通称「大石蔵人之助(くらうどのすけ)」
「このプレゼンで得るものが無ければ切腹します!」
と断言してから始まる恒例の切腹プレゼンにご期待ください!
Speaker:岩尾 はるか(いわお はるか)
組み込み開発、ソーシャルゲームやWeb広告配信のインフラ業務を経て現職。ストレージ専任のソリューションアーキテクトとして、分散ストレージの普及に注力。ネットワークやOSに興味がある。
Speaker:舘岡 守(たておか まもる)
AWS専門の会社で導入支援とか構築とかやっているけど実は世を忍ぶ仮の姿。本業はエンジニア向け勉強会qpstudyの主宰。
Speaker:柳瀬 任章(やなせ ひであき)
AWS専門の会社でインフラエンジニアとしてインテグレーションをしていましたが、AWSの運用を効率化する自社サービスの開発チームに社内転職しました。
Speaker:大栗 宗(おおぐり はじめ)
AWS専門でインフラ構築のお仕事をしております。前職のSIerでAWSに出会い惚れ込んだため、AWS専業の会社へ最近転職しました。
AWS 認定SA(プロ)/Dev/Sysops
Speaker:小室 文(こむろ あや)
ウェブマーケティング業界で、インフラ/開発を経験した後、クラウドに取り憑かれてJAWS-UGクラウド女子会コアメンバー。クラウド界隈出没中。最近AWS擬人化したりしてます。明太子は永遠に不滅です。
・CROSS2014セッションオーナー
・AWS SAMURAI AWARD 2014受賞